「今の自分に合うものって何だろう?」というものを知ることが出来ました。
以前にカラー診断のようなものは受けたことがありましたが、忘れていましたし、その時からは年齢も重ね、働き方や自分に対する意識も変わったので、改めて「今の自分に合うものってなんだろう?」というものを知ることが出来ました。

福井裕香さま(ITパートナー、葉温・30代・1児のママ)
お悩み | 年齢や、結婚、出産の為に、働き方が変わり、「自分に似合う」って何だろうと悩んだ為。 |
---|---|
受けたサービス | Elegance Code トータルプロデュースコース |
- ファッションコンサルを受けてのご感想、具体的な変化をお聞かせください。
- 私はオータムカラーが、好きだと思いつつ「なんとなく暗いな」と感じていたのですが、パーソナルカラー診断で自分の肌色だと暗くなってしまうということが分かり、その違和感の理由がはっきり分かりました。また、昔「パンツスーツが似合うね」と言われたことがあったのですが、その理由も顔タイプ診断と骨格診断で裏付けされたような気がします。
ここ数年は雑誌を湯無のもご無沙汰になり、洋服屋さんに言っても、何も興味を引かれなかったのですが、勧めていただいた雑誌をすぐに購入し、コンサルの内容を頭に置きながら見てみたところ、とても楽しかったです。そして洋服を見に出かけると、「自分に合いそうだな」と思うものが目につくようになり、試着したら予想どおりピッタリ。そして店員さんにパーソナルカラー診断の話をすると、そのカラーベースで洋服を勧めてくれたので、効率よく洋服選びを進めることができました。逆に、他のお店で店員さんに「これが今シーズン一番のおすすめです!」と勧められたものでも、自分に合わないタイプのものだ、とすぐに判断することが出来ました。 - 森村アキの印象はいかがでしたか?
- 元々華やかな雰囲気を持っていらっしゃる所に惹かれて、今回お願いしたのですが、実際にマンツーマンでお話させていただくと、印象通りながら、でも可愛らしさもあり、3時間とても楽しくお話させていただきました。
- どんな方におすすめでしょうか?
- 30代後半くらいの、自分と同じように雑誌&ファッション迷子になっている方にオススメしたいです。俄然、洋服やメイク選びが楽しくなります。
あなたの持つ美しさを1日でトータルに引き出し、磨きあげたい方へ