ファッション誌は年齢で選ばない。◯◯で選ぶ!

ファッション誌の選び方

皆さんは、ファッション誌を選ぶ時、どんな視点で選んでますか?恐らく、年齢に合わせて雑誌を選んでいる方が多いのではないのでしょうか?

実はこれ、とっても危険なんです。なぜなら、あなたの顔の印象が必ずしも、雑誌のイメージに合っているとは限らないからです。実は、私もそうでした。私の顔タイプはフェミニンタイプ。

参考資料:顔タイプ診断とは? https://elegance-code.com/kaoshindan/

顔タイプがフェミニンタイプの方は、大人顔で顔のパーツに曲線が多いタイプです。芸能人でいうと、例えば、白石麻衣さんや石原さとみさんなどフェミニンで大人っぽいスタイリングが似合う方です。

でも、ママになってから、40代になってから「Very」や「Story」を読むようになりました。これらの雑誌は、カジュアルでハンサムなスタイリングが特徴の雑誌ですよね。案の定、どんなに参考にしても、モデルさんの着こなしを真似ても、全く似合いませんでした。そして、何を着ていいか分からなくなり気がついたら、所謂、おしゃれ迷子になってしまいました。

顔の印象に合う雑誌は、心から好きと思える

私のような顔タイプがフェミニンタイプには、これらの雑誌より「美人百花」「SWEET」「andGIRL」の方が、しっくりくると思いませんか?実際に、私は、ママで、40代ですが、自分の顔タイプが分かってからは、「美人百花」や「andGIRL」のファッション誌を愛読しています。もちろん、そのまま取り入れるとずいぶん可愛すぎてしまうので、色やバランスを考えて取り入れています。

そして、自分の顔の印象に合った雑誌を読んでいて気がついたこと。それは、とにかくワクワクする。楽しい。自分のテイストに合っている、心から好きと思えること。このなんとなく感じる五感て実はものすごく大事。

もし、あなたが雑誌を読んでいて、ワクワクしない。ときめかない。なんか違う。と感じるのであれば、その雑誌は、あなたの顔の印象に合っていないのかもしれません。

ファッション誌は年齢で選ばない。顔の印象で選ぶ。是非試してみてくださいね。

そして、実際に自分の顔の印象が知りたいという方や一度「顔タイプ診断」をオススメします。

 

元CAが教える、エレガンス流顔タイプ診断はElegance Code トータルプロデュースコースでお伝えしています。

https://elegance-code.com/total-produce/

関連記事

  1. あなたに似合うのはどんなアクセサリー?

  2. あなたに似合うのは、どんな花柄?似合う花柄の取り入れ方

  3. 綺麗になるために一番大切な事

  4. 似合う柄は○○で選ぶ!

Profile

Elegance Code主宰
森村アキ (Aki Morimura)


外資系航空会社で4年間、その後、日本の航空会社で11年間、国際線CAとして、世界中を飛び回り、2019年イメージコンサルタントとして起業。

ビジネスが軌道にのりつつあった矢先に、コロナの影響でサービスを全て中止に。そんな中、当時学び始めたインスタをきちんと構築すると、なんとインスタを学び始めてから3ヶ月でフォロワーが800人から1万人に。現在は、総フォロワー8.2万人。

2020年7月からインスタ講師としてコンサルティングをスタート。クライアントもフォロワーが1万人を超える方や、PR案件を獲得する方が多数出現。現在は、専門学校でのインスタ非常勤講師、女性起業家300名以上の個別コンサル、企業のインスタコンサルをしている。

公式LINEアカウント